HOME台東区の坂(1)上野方面>忍坂

忍坂(しのぶざか)

別  名: 女坂
所在地: 台東区上野公園 → 地図 

@ 坂下(不忍池の東岸)から。

A 坂下から少し上った所から見上げる。

B Aから少し上った所から見上げる。2002年撮影。

C Bから少し上った所から見上げる。2002年撮影。

D Cとほぼ同じ所から見下ろす。

E Dと同じ所から見上げる。

F DEから少し上った所から見下ろす。

G Fと同じ所から見上げる。

H FGから更に上った所から見下ろす。

I Hと同じところから見上げる。

J 坂上から。2002年撮影。
K 同じく坂上から。右に行くと稲荷坂の坂上になる。


【この坂について】
 上野公園内にある坂で、不忍池の東岸から北に向けて上り、五條天神社の脇を北東へカーブしながら坂上に至る坂道です。坂上は、稲荷坂の坂上、花園稲荷神社の入口に当たります。坂道の名称は、上野公園のある地が忍ヶ岡と呼ばれていたことに因ります。

  横関栄一『江戸の坂 東京の坂』では、
  台東区上野公園忍が岡の花園神社の東わき、五条天神の鳥居前の坂。女坂とも。
と記述されています。

 岡崎清記『今昔東京の坂』では、以下のとおり説明しています。
 
 花園稲荷から五条天神の前を下る。なだらかなカーブ。こんもりと繁った緑のトンネルである。坂名は、むかし上野山内を(上野公園の区域)忍ヶ岡と呼んだに因むもので、別にロマンテックな縁りはない。しかし、不思議に若いアベックが多い。(後略)

 石川悌二『江戸東京坂道事典』は、次のとおり記述しています。

 台東区上野公園地忍が岡にある。花園神社の東わきで五条天神鳥居前に下る。忍坂の名のおこりである忍ヶ岡は、もとは上野の総称だったといい、『続古今和歌集』に「なにごとか忍ヶ岡のおみなへし思ひしほれて露けかるらん」と歌われ、堯恵法印の『北国紀行』には「むさしののさかい忍ヶ岡に優遊しはべり、鎮座の社五条の天神と申しはべり…」などと記されている。江戸の初期には津軽氏、藤堂氏、堀氏などの大名の屋敷がおかれていたが、これをほかに移して寛永寺が建立され、東照宮のところから黒門口に至る間を忍ヶ岡と称するようになった。
 忍坂はまたの名を女坂ともいうが、むかしの女坂は別の坂であったという。

 標識は、設置されていません。
 

【写真撮影日】 2002年7月6日(BCJ)、2010年11月6日(左記以外)
【この坂の本サイト掲載日】  2002年8月14日
【このページの作成日】 2010年12月4日