HOME新宿区の坂(5)曙橋方面>坂町坂

坂町坂(さかまちざか)

所在地: 新宿区坂町18番と19番の間から南方へ上り、7番と8番の間を通り、3番/4番と5番の間へ至る → 地図

@ 坂下から。

A @から少し上ったところから見上げる。

B Aから更に上ったところから見上げる。

C Bから少し上ったところから見下ろす。

D Cから少し上ったところから見上げる。右に標識が見える。

E Dとほぼ同じ地点から。2003年撮影。右に見える標識は木製だった。

F DEから少し上った地点から見下ろす。左に標識が見える。

G Fとほぼ同じ地点から。2003年撮影。左に見える標識は木製だった。

H FGから更に上り坂上部を見上げる。

I 坂上近くから見下ろす。植物に隠れているが、右に標識が見える。

J 同じく坂上近くから見下ろす。1999年撮影。右に見える標識は木製だった。

K 坂上から。

L 坂半ばに設置されている標識。

M Lの場所にかつて設置されていた木製の標識。

N 坂上に設置されている標識。
O Nの場所にかつて設置されていた木製の標識。

【標 識】
説  明
 坂名は「坂町」という町名にちなんで、呼ばれていたようである。『御府内備考』では、坂の名称はつけられていないものの、百メートルを越す長さがあることが記されている。
設置者: 
新宿区教育委員会
設置日
 (坂半ばの標識:写真L)平成十八年二月、(坂上の標識:写真N)平成十七年二月

【この坂について】
 
 新宿区坂町18番と19番の間から南方へ上り、7番と8番の間を通り、3番/4番と5番の間へ至る坂道です。

 標識は坂上と坂半ばに設置されています(写真LN)。
 以前は、木製の標識が同じ場所に設置されていました(写真MO)。その説明文は、現在のものと異なり、以下のとおりでした。
江戸時代は無名坂だったらしいが、明治時代に入りこのあたりが四谷坂町となり、町名に因んでこうよばれた。

【写真撮影日】 1999年(J)、2003年7月5日(@EGMO)、2008年5月5日(左記以外)

【この坂の本サイト掲載日】 2002年8月14日
【このページの作成日】    2008年6月28日