HOME千代田区の坂(1)皇居方面>紀伊国坂

紀伊国坂(きのくにざか)

所在地: 千代田区北の丸公園  竹橋から平河濠脇を上る → 地図

@ 坂下の竹橋交差点から。

A 坂下の竹橋から。奥に見える建物は国立近代美術館である。

B Aとほぼ同じ地点から。2002年撮影。

C 竹橋の上から見上げる。

D 竹橋を上った地点から見下ろす。正面左に見えるのは毎日新聞社である。

E Dとほぼ同じ地点から見上げる。

F DEから少し上った地点から見下ろす。

G Fとほぼ同じ地点から見上げる。

H FGから少し上った地点から見下ろす。

I Hとほぼ同じ地点から見上げる。右に標識が見える。

J HIから少し上った地点から見下ろす。右に標識が見える。2002年撮影。

K Jとほぼ同じ地点から見下ろす。左に標識が見える。

L JKから少し上った地点から見上げる。

M 坂上から。


N 坂上の歩道橋上から見下ろす。坂道の右にあるのは平河濠。


P 坂半ばにある標識(千代田区設置)。
O 同じく坂上にある歩道橋上から見下ろす。2002年撮影。

【標 識】
説  明
 この坂を紀伊国坂といいます。『紫の一本という本には"紀伊国坂、松原小路より竹橋御門へ出る坂をもいう。今の灰小路の所、もと尾張紀伊候の御屋敷ありし故なり"とあり、『再校江戸砂子には”紀伊国坂、竹橋御門へくだる小坂をいう。むかし此所に尾紀の両御殿ありしなり。今、赤坂に同名あり”とかかれています。
設置者:
 千代田区
設置日 昭和五十年三月

【この坂について】
 竹橋から平河濠脇を東から西へ登る直線の坂道です。皇居東御苑の北方にあたります。坂道の北側には、国立近代美術館、国立公文書館があります。
 標識(千代田区設置)は坂の北側の半ばほどに設置されています。上に載せた説明文によると、(坂名の由来は)昔、尾張徳川家と紀伊徳川家の屋敷があったからだとのことですが、坂名には紀伊の方だけが残っています。


【写真撮影日】 2002年6月9日(BJO)、2008年6月28日(左記以外)
【この坂の本サイト掲載日】 2002年8月14日
【このページの作成日】    2004年3月21日(2008年6月28日写真追加)